Quantcast
Viewing all 307 articles
Browse latest View live

だまし絵シアター「まわりの輪が、回って見える?」

今月の「だまし絵シアター」が更新されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

図のてんとう虫に視線をあわせたまま、画面に顔を近づけたり、遠ざけたりしてください。
すると、短い波線の輪が回っているように見えるのではないでしょうか。

見えにくいという人のために、少し大きめの画像を掲載してみます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜ、こんな風に見えるのか? 解説はこちらでどうぞ。


産経新聞バラエティークイズ、漢字パズル5問

久しぶりに、文字系のパズルをお楽しみ下さい。新聞連載中のパズルより。5問一挙掲載は多いかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年6月3日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年6月30日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年7月16日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年8月12日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年9月2日掲載

トランプ、どちらが本物かな?

同じように破れたクラブのキングが、並んでいるように見えます。でも違うのです。Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

この下の動画を見れば一目瞭然なのですが、これを伏せておいて「どちらが本物?」というクイズに出来るような気がします。もちろん、作っていく過程が素晴らしく、これを見るだけでも楽しいです。

Realism Challenge #3: Playing Card

同じ作者による、他の作例もあってなかなか面白いですよ。

「面積迷路」が面白い

最初の本が出た時に、新しいパズルだなと感心したのが、この「面積迷路」です。好評のようで第2弾も出ています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書かれている長さ・面積をヒントに「?」の数値をみちびきだすという問題(パズル)なのですが、ポイントは「小数も分数も使わずに解く」という「ルール」があるということ。もちろん未知数をXとおく方程式なども使わずに解きます。下の問題は、本のカバーで紹介されているものです。さて「?」が何センチか解いてみて下さい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

版元のこちらのサイトにも、例題が3つほど掲載されています。簡単そうで意外と悩まされたりして楽しいパズルです。本には初級から上級まで100問ほど掲載されていますが、それをここで紹介はできないので、ちょっと自分でオリジナルの問題を2つほど作ってみました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは、いかにも「迷路」ふうに解けていきますね。図を見ただけで解けないように、長さや面積は必ずしも正確には描かれていないのでご注意を。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは、ちょっと考えなければ解けないと思いますが、やはり分数や小数は使いません(比率というか倍率みたいなのは使います)。「面積迷路」。子供から大人まで楽しめるパズルとして、おすすめですよ。

「えどがわ、アートな日和」で、トリックアート展示

今月22日から、東京の「しのざき文化プラザ」で「えどがわ、アートな日和」という企画展示が開催されます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江戸川区にちなんだアート作品(浮世絵から現代芸術まで)をギャラリーで紹介するそうですが、その中に「トリックアート」を展示するコーナーも設置される予定です。床に埋め込まれた「動く錯視」とか、「トリックアートの撮影コーナー」とかがありますので、興味のある方は見に行かれてはどうでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

で、なぜこの情報を知っていて紹介するかといいますと、実は展示される「動く錯視」の画像は、依頼を受けて私が提供したものだからなのです(私は特に江戸川区と親密な関係ではありませんが)。展示期間は12月まであるので、私も東京に行く機会があれば立ち寄って見てみたいと思っています。

産経新聞バラエティークイズ・3問

産経新聞日曜版より。言うところの「脳トレ系」でしょうか(?)。3問どうぞ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年8月19日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年8月26日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年9月9日掲載

芦ヶ原コレクション at 北陸先端大学

世界的なパズル作家・芦ヶ原伸之さんのコレクションが、北陸先端大学で公開されます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝日新聞2012年9月26日夕刊掲載

コレクションは隠し絵や知恵の輪、組木など多岐にわたり、「世界三大コレクション」のひとつと呼ばれています。見学は平日の午前9時半〜午後4時半で、事前申込みが必要。問い合わせは広報調整課広報係(TEL076-51-1031)。以上、記事からの引用です。

北陸先端大学の場所はこちら。ドライブがてらと言うわけにはいきませんが、行ってコレクションをじっくり見てみてみたいなあと思っています。(今回は情報紹介というより、私自身の記録メモ用に掲載させてもらいました)

小学校で教わった漢字のパズル

これまで新聞や雑誌に発表してきた漢字パズルが一冊にまとまり、発売されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「小学校で教わった漢字のパズル」三輪みわ著(日本文芸社刊)

表紙も簡単な漢字パズルになっていますので、解いて楽しんでみて下さい(ちょっと色使いが派手ですが…)。大きめの書店でしたら購入していただけると思います。ネットの場合は、こちらとかでどうぞ。(宣伝ですみませんでした)


だまし絵シアター「ハロウィーンの隠し絵」

今月の「だまし絵シアター」は季節に合わせて、ハロウィーンが題材です。満月の夜に、黒猫と黒い幽霊(死神?)が出会っていますが…。

さて、何が隠れているでしょう?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

解答はこちらでどうぞ。

ハローウィン向き? ちょっと欲しいTシャツ

面白いTシャツだなあ〜、ほしいなあと思ってしまいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

以前に「胴斬りマジックのようなドレス」を紹介したことがありましたが、ま、それの系列ですね(たぶん)。ネットで見かけたいわゆる「拾いもの」の画像なのですが、画像検索しても、どこで売っているかわからない……。黒をバックに、これを着てみるのは楽しそうなんだけどなあ。

本格ミステリの話題2つ

つい先日上京した時に、池袋にある「ミステリー文学資料館」に行って来ました。お目当ては「没後10年・知られざる鮎川哲也展」。大ファンだった作家なので、どうしても行きたかったのです。貴重な資料や写真の数々はとても興味深く、面白かったです。まあ、点数が多い展示会ではないので、よほどのマニアでないと楽しめないとは思いますが…。撮影禁止だったので、ここでご紹介はできませんが、興味のある方は行かれてはどうでしょう。2013年の1月末までやっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一つの話題は、これからあるイベントで、こちらは皆がよく知っている作家さんと名探偵です。

岡山県倉敷市で行われる「巡・金田一耕助の小径」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"1000人の金田一耕助"という、コスプレイベントが面白そう。ちょっと先ですが来年の1月には"「巡・金田一耕助の小径」大学"などもあるとか。コスプレはちょっとですが、ミステリファンとしては行ってみたいイベントです。金田一耕助にかかわる地図とか見ているととても楽しそうなんですよねえ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この情報は、自分のメモ用にとりあげさせてもらいました。

 

007酒場

前に「犬神家の酒場」や「パノラマ島酒場」を開催した、尼崎横丁の「虎の穴」で「007酒場」が開催されます。日時は10月27日(土)の午後6時から10時まで。

日本公開映画ポスターを始め、映画資料を満載展示しての開催で、ボンド以外にも「ナポレオン・ソロ」ほか、スパイ映画の資料も多数展示さるそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大好きな映画シリーズなので、ぜひ行ってみようと思ってます(^^)

007と言えば、いま映画製作50周年を記念して「007検定」というのを20世紀フォックスがしています。私も毎回参加して遊んでいますが、全問正解は難しいですねえ。チャレンジしてみたい007ファンは、こちらからどうぞ。

NHK「テレビで基礎英語」11月号に、自作だまし絵

今年の7月にNHK「テレビで基礎英語」に「自作だまし絵が採用」されたことを報告しましたが、次の11月号でも別のものが採用され掲載されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「どちらが大きいでしょう?」というような、大きさの比較をする英文表現のイラストになったわけです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このイラストは、テキストのみでの登場です。実は、実際の放送でも「だまし絵」が登場する可能性もあるそうなのですが、まだ編集段階で確定ではないようです。放送されたりしたら、またブログで報告したいと思います。

産経新聞バラエティークイズ・3問

産経新聞連載中の自作パズルです。解いて遊んでみて下さい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年9月16日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年9月23日掲載

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年9月30日掲載

 

 

わんこのトリックアート

今回は、パズルとかミステリと関係なく、まあ発信するというより、自分用かも(^^)。

猫のトリックアート風の写真をこのブログで紹介しておりますが、今回は犬のトリックアート風(?)写真。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このワンちゃん。ボディにハートのマークの模様があり、頭も見方によってはハート型に見えるという素晴らしさ。いいなあ。

この素敵な犬を飼っておられて、ブログへの写真掲載も許可してくださったのは、漫画家の国樹由香さん。こちらのブログにも、ワンちゃんが登場してます(^^)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついでに、ネットで見つけたハートマーク付きのにゃんこちゃんも載せておこうっと。


「007酒場」に行って来ました。

10月27日に尼崎「虎の穴」で開催された「007酒場」に行って来ました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

以前にあった「犬神家の酒場」「パノラマ島酒場」と同じように、イベントスペースは劇場公開時の貴重なポスターや書籍などがずらり。圧巻の眺めでしたね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書籍も貴重な表紙や珍しいマンガ本などもあって、素晴らしいコレクションでした。

スチール写真も嬉しかった。昔は、劇場の前にこんなのが飾ってありましたねえ。

参加者が多く、007酒場は大盛況でした。映画マニアのトークショーもよかったですし、ドライマティーニなどのお酒と、料理も充実していて、本当に楽しいひと時でした。

ちなみに、スピルバーグ映画を中心にした「UFO酒場」が近々あるそうで、それも面白そうだなと思った次第です。

だまし絵シアター「傾いて伸びているのはどれ?」

今月の「だまし絵シアター」です。5本の茎のうち、地面から垂直に伸びていないのはどれでしょう?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

解答はこちら

NHK「テレビで基礎英語」に、だまし絵

11月4日の「テレビで基礎英語」(NHK Eテレ)の番組内に、自作だまし絵が登場しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"look like"「〜のように見える」という表現の時に、2種類に見える絵として採用されています。この放送用に「FISH GIRL」をカラー化しました(^^)。この他にも、放送用に提供した「だまし絵」2点が登場しています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これはイルカ、アヒル、ウサギの3種類に見えるようにしたもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは牛、ペンギンに見え、その中に2つの顔も見えるようにしたものです。

テレビ画面を写真で撮った画像なので、少し見にくいかもしれませんね。タレントのくみっきーや小藪さん、まえだまえだの面々が番組内で「だまし絵」にからんでくれて、作者としては嬉しかったです。いずれ、きちんとした画像をこのブログにでも掲載したいと思います。なお、再放送が11月10日午前11時からありますので、見逃した方(?)は、ぜひどうぞ(^^)。

 

読書の秋にちなんだ(?)、トリックアート的広告

読書の秋と言いながら、選んだのはなんかセクシー系かな(^^)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーディオブックの広告の、楽しいビジュアルです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは、"magazine for men"です。解説するのは野暮ですよね。

広告のアイデアというのは常に短命なものなのですが、「面白い」と思える作品は、なんらかの形で残したいというか伝承(?)したいよなあなどと思う今日この頃です。

ワインラベルで、だまし絵遊び

ボジョレー・ヌーボーが解禁になったのに、なぜか買ってしまったジンファンデル種のワイン(ま、ボジョレーもいずれ買うんですけどね)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rabbit Ridge. ラベルが面白いなあ、などと思って眺めています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アップで見ると、フリーハンドで描いたウサギが、なんか違うものに見えてきそうだなあと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと回してみると、カモには見えないけど、ペリカンみたいに見えるような…。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さらに回すと、大口開けて笑っている目の大きい人の顔? あるいは、しゃがみながらスキージャンプしている人? などとつまらぬ想像しながら、だまし絵にならないかなあ〜などと眺め、酔っ払っている今日この頃です。

 

Viewing all 307 articles
Browse latest View live